Column
コラム
パーマ液の経皮吸収
「私、パーマをかけると数日後に気分が悪くなって寝込むんです。」
基本的には、もうパーマをかけない方がいいんですが…。この方の場合、施術中に気分が悪くなる訳ではないのでパーマ臭が原因ではありません。
パーマ液の経皮吸収によるものだと思われます。その毒性はなんと除草剤の約35倍という説もあります。
だから、エジオトロトでは、このような薬剤をなるべく頭皮に付けないように施術しています。頭皮に付けなければ身体への影響はほぼありません。とても手間のかかる方法を使いますが必要な事だと思っています。
本格的なオーガニックサロンを目指すエジオトロト。ヘアカラー、縮毛矯正、アイロンパーマ…全部やめました。
ヘナでおしゃれ染めをする為のライトニングとパーマだけ残しています。
しかし、それは本当に必要なのか?
一時期、考えました。どこで線引きをするか?
今の僕の基準、表現したいヘアデザインの幅には、ギリギリ、このライトニングとパーマが必要なのです。いつ、やめてしまうか分かりませんが…。
冒頭でご紹介したお客様から、先日、わざわざお電話を頂きました。
「あれから1週間経ちましたが気分が悪くなりませんでした。本当にありがとう!」
こういうお言葉を頂くととても嬉しいですね。ありがとうございました!
2014.5.8 hisa