Course Menu
Henna Lightening-Hair & Spa
オーガニックヘナ ライトニング & スパ *ケミカル脱色剤使用
こんな方にオススメ
一般的なケミカルヘアカラーのような明るいトーンのオーガニックヘナカラーデザインをしたい方に。ノンジアミンを求められる方に。ナチュラルヘッドスパでゆったりリラックスもして頂けます。
Case Example
◉ケミカル脱色剤+ハーバルカラーでカラーデザイン
Before
After
コースの説明
ライトナー(ノンジアミンのケミカル脱色剤)で髪を明るくしてから、オレンジブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウンなどのハーバルカラー(ヘナやインディゴなど数種のハーブカラーブレンド)でカラーリングします。抽出したての新鮮な天然ハーブエキスで、髪や頭皮に残留する脱色剤を丁寧に洗い流し、ケミカルの弊害や臭いをなるべく取り除くことで、髪や地肌へのダメージを最小限に抑えて、100%天然の本格的なオーガニックヘナカラーを楽しめます。一般的なケミカルカラーのように1~2ヶ月で褪色して髪が明るくなるような事がありません。白髪を目立ちにくくする事も可能です。ただし、インディゴで濃い色に染めた髪の場合はライトニングが難しくなりますのでご了承下さい。コースにはオーガニック精油を使ったナチュラルヘッドスパが含まれヘナ施術のナチュラルな気持ち良さをさらに高めてゆったりとリラックスして頂けます。
ヘナを専門的に取り扱い始めて10年以上の経験を活かした当サロン独自のヘナカラーデザインをご体感ください。 [ナチュラルヘッドスパについて詳しく]
ヘナは初めてなので自分に合ったメニューが分らない、植物アレルギーが心配なのでパッチテストしたいなど、実際のヘナ施術をご予約される前にカウンセリングを必要とされる方はヘナ カウンセリングというメニューをご用意しておりますのでご利用下さい。また、ご希望のお客様にはハーバルカラー(ヘナ&インディゴ)のパッチテスト(アレルギー皮膚検査)キットを事前に送付させて頂いております。※ ヘナコースのご予約希望日がご予約申請日から5日以上先の場合のみ。
ヘナについては About Henna のページで詳しく説明しております。
◉コース名と料金
9.オーガニックヘナ ライトニング & スパ *ケミカル脱色剤使用
S 13,750yen M 14,850yen L 15,950yen LL 17,050yen~
※根元5cm以上のライトニングが必要な場合、使用する薬剤の量に応じてプラス¥1000~¥3000が別途加算となります。
[内容]ヘアウォッシング、オーガニックオイル&精油のナチュラルヘッドスパ(15min)、ライトニング、ハーバルケア、ヘナカラーデザイン、ハーブのリンシング、スタイリングブロー
[所要時間]150分~180分
[予約状況カレンダーの予約可能枠]A
[オプションメニュー]20.オーガニックヘナ CBD プラス
10.オーガニックヘナ ライトニング & スパ+カット *ケミカル脱色剤使用
S 15,950yen M 17,050yen L 18,150yen LL 19,250yen~
※根元5cm以上のライトニングが必要な場合、使用する薬剤の量に応じてプラス¥1000~¥3000が別途加算となります。
[内容]ナチュラルへアカット、ヘアウォッシング、オーガニックオイル&精油のナチュラルヘッドスパ(15min)、ライトニング、ハーバルケア、ヘナカラーデザイン、ハーブのリンシング、スタイリングブロー
[所要時間]180分~210分
[予約状況カレンダーの予約可能枠]A(最終受付時間は18時となります)
[オプションメニュー]20.オーガニックヘナ CBD プラス
◉コースの流れ
1.カウンセリング
ご希望のヘアデザインを確認し、髪質や色の状態、白髪の分量、頭皮の状態などをチェック。ヘナ染めの目的に応じての色調の相談やヘナの特性などもしっかりご説明します。
2.ライトニング
根元の暗い地毛部分にライトナー(ノンジアミンのケミカル脱色剤)を塗布して、髪全体の明るさが均一になるようにベース作りをします。地肌に薬液が付かないようにしています。
3.ヘアウォッシュ&ハーバルケア
本コースのヘアウォッシュ(髪を洗うこと)はオーガニックシャンプーを使用してライトナー(ノンジアミンのケミカル脱色剤)を洗い流し、ケミカルデトックスを目的にブレンドされたドライハーブの抽出したてエキスを頭皮に浸透させるようにチェンジリンスします。
4.ヘナのベースオイル
ヘナペーストを塗布する前のベースオイルを付けます。ヘナの仕上がり感をUPさせるハーブを配合したハーバルオイルを使用し、ヘナの匂いや頭皮の染まりを抑え、豊富な栄養で頭皮環境も整えます。
5.オーガニックヘナペースト
ご希望のカラーデザインに沿って、ヘナ(赤橙)、インディゴ(藍)、ターメリック(黄)の天然色素をブレンドし、基本となるヘナペーストを作ります。品質にこだわり抜いて厳選したマハラニの有機栽培ヘナを使用しています。
6.ヘナを塗る
温かくて気持ちいいヘナペーストを地肌から塗っていきます。髪の状態に応じて配合の違う2種類のヘナペーストを根元と毛先で塗り分けます。
7.温める
ヘナは温めることでより一層、染まりが良くなります。
8.リラックスタイム
ゆったりとした約40〜50分のリラックスタイムをお過ごし下さい♪※時間は髪の状態によって異なる場合があります。
9.ヘナを洗い流す
ヘナペーストを丁寧に洗い流していきます。
10.ハーブブレンドと黒蜜パック
数種類のハーブブレンドを使って、マッサージするように髪と地肌のトリートメントをしてから黒蜜を使ったヘアパックをします。
11.ナチュラルヘッドスパ
約15分のヘッドマッサージ。頭部のツボを優しく刺激することで血行を促し、全身をほぐす効果を与えます。英国ニールズヤードの9種類の天然精油ブレンドからお好きな香りをチョイス。自然の芳香に包まれながらのヘッドスパは最高に気持ちいいですよ♪
(12.ナチュラルヘアカット)
生え癖や髪質に逆らわずにそれを活かすカットデザインで"なじみの良いナチュラルな髪型"をつくることを基本としています。
13.スタイリング
ドライヤーで乾かしながらスタイリングします。最後に天然オイルかシアバターだけでナチュラルな仕上りに♪
使用ケミカルアイテム
当サロンもメンバーのTrue Organics Hair Co.グループのガイドライン[1.トゥルーオーガニックコスメ基準(有害化学物質不使用)に則したオーガニック商材を使用しています。]に規定された「TOHCo.有害化学物質リスト」にある成分を含まないケミカル商材ですが有毒性はゼロではありません。以下をご参照の上、ご利用には慎重なご判断をお願い致します。
● ルノンコスメティック ローズ・カラニカ オキシダイザー OX6%
[合成成分]
・過酸化水素水/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:脱色剤/有害性:アレルギーや発がん性があり、皮膚や目への接触は避ける。細胞を酸化(老化)させる活性酸素のひとつ。
・POEセチルエーテル/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:乳化剤/有害性:人によってはアレルギーを引き起こす可能性あり。
・セタノール/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:油剤、乳化安定剤/有害性:通常の使用で有害作用は認められていない。
・流動パラフィン/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:油剤 /有害性:発がん性の疑いがある。
・フェノキシエタノール/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:防腐剤 /有害性:環境ホルモンの疑いと人によってはアレルギーを引き起こす可能性あり。
・ヒドロキシエタンジホスホン酸液/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:キレート剤 /有害性:皮膚刺激性は弱い。
・ジエチレングリコールモノエチルエーテル/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:溶剤 /有害性:皮膚刺激性は弱い。人によってアレルギーを引き起こす可能性あり。
・モノミリスチン酸デカグリセリル/原料由来詳細:合成(石油+植物)/配合目的:乳化剤/有害性:皮膚刺激性は弱い。
● アリミノ カラーストーリー プライム ライトナー
[合成成分]
・強アンモニア水/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:変性剤 /有害性:刺激性が強く、目への接触は避ける。人によって皮膚炎を引き起こす可能性あり。
・セトステアリルアルコール/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:基材 /有害性:皮膚刺激性は弱い。人によってアレルギーを引き起こす可能性あり。
・流動パラフィン/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:油剤 /有害性:発がん性の疑いがある。
・ポリオキシエチレンセチルエーテル/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:乳化剤/有害性:人によってはアレルギーを引き起こす可能性あり。
・濃グリセリン/原料由来詳細:合成(石油+植物)/配合目的:保湿剤/有害性:通常の使用で有害作用は認められていない。
・ワセリン/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:油剤 /有害性:通常の使用で有害作用は認められていない。
・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリル酸共重合体液/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:柔軟剤、帯電防止剤 /有害性:皮膚刺激性は弱い。界面活性作用によって一時的に皮膚バリアを破壊し、経皮吸収増強の弱い効果がある。
・ベヘニルアルコール/原料由来詳細:合成(植物)/配合目的:乳化剤、潤滑剤 /有害性:通常の使用で有害作用は認められていない。
・ポリオキシエチレンステアリルエーテル/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:乳化剤 /有害性:皮膚刺激性は弱い。界面活性作用によって一時的に皮膚バリアを破壊し、経皮吸収増強の弱い効果がある。
・塩化ステアリルトリメチルアンモニウム/原料由来詳細:合成(石油+無機物)/配合目的:乳化剤 /有害性:アレルギーを引き起こす可能性あり。界面活性作用によって一時的に皮膚バリアを破壊し、経皮吸収増強の弱い効果がある。
・セタノール/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:油剤、乳化安定剤/有害性:通常の使用で有害作用は認められていない。
・パラフィン/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:感触改良剤/有害性:通常の使用で有害作用は認められていない。
・アミノエチルアミノプロピルメチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:合成ポリマー剤/有害性:通常の使用で有害作用は認められていない。
・メチルポリシロキサン/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:合成ポリマー/有害性:通常の使用で有害作用は認められていない。
・ヒドロキシエタンジホスホン酸四ナトリウム液/原料由来詳細:合成(石油+無機物)/配合目的:キレート剤/有害性:通常の使用で有害作用は低い。
・ラウリン酸アミドプロピルベタイン液/原料由来詳細:合成(石油+植物+無機物)/配合目的:合成界面活性剤、帯電防止剤、親水性増粘剤/有害性:皮膚刺激性は弱い。界面活性作用によって一時的に皮膚バリアを破壊し、経皮吸収増強の弱い効果がある。
・疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース/原料由来詳細:合成(石油+植物)/配合目的:親水性増粘剤/有害性:通常の使用で有害作用は認められていない。
・フェノキシエタノール/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:防腐剤 /有害性:環境ホルモンの疑いと人によってはアレルギーを引き起こす可能性あり。
・香料/原料由来詳細:合成(石油)/配合目的:賦香/有害性:個別の成分情報が明らかでないため香料そのものの安全性は評価不能。